豊田市小原町で、築100年の古民家をリノベーションして、別荘として利用している建物です。

古民家の良さを残しつつ、内装には、木をたくさん使って、居心地の良い空間になりました。

外観

古民家の外観です。

少し、珍しい形の門造りの建物です。

できるだけ、元の形を残しつつ、壁の塗り直しや塗装をして、すっきりと綺麗な外観になりました。

門造りなので、東側の部屋、西側の部屋に、それぞれ、入口があります。

東側にダイニング、西側にトイレや洗面所などを配置しました。

門造りの建物なので、一階の真ん中部分は、屋外スペースとして利用できて、夏は、バーベキューなどを楽しめます。

静かな夜にも、ぴったりの雰囲気です。

内装

内装の様子です。

ダイニング

ダイニングキッチンです。

内装が板張りなので、木の香りのするリラックスできる空間です。

週末の利用がメインとなるので、キッチンは、コンパクトな最低限の設備ですが、IHコンロで、使い勝手は良いです。

フローリングには、チーク材を使用して、高級感のある雰囲気になりました(天気の良い日は、フローリングの色が壁に反射して、赤みがかった綺麗な色になります)。

天井を吹き抜けにしたので、2階からも光や風を取り入れることができて、解放感のある居心地の良い空間になりました。

少し、標高の高い場所なので、夏場でも、窓を開けていれば、良く風が通るので、十分、涼しく過ごせます。

もともと、1階、2階と独立したスペースでしたが、今回の工事で、1階から、2階に、階段で上がれるようにしました。

2階

2階のダイニングの上のスペースです。

吹き抜けがあるので、それほど広くありませんが、窓際には、音楽を聴いたり、読書などを楽しむには、ちょうどいいスペースがあります。

風の良く通る、気持ちの良い空間です。

梁の部分に、ファンを取り付けたので、より、別荘らしい雰囲気になりました。

ファンは、夏に使うイメージが強いですが、冬場には、暖房の熱気を下に送ることができるので、一年を通して、かなり、重宝します。

2階の真ん中のスペースです。

床が一段上がっているので、少し、天井まで低い感じもありますが、現しの梁など、古民家らしい雰囲気を感じられる空間です。

落ち着いた雰囲気で、のんびりと過ごせます。

2階 収納スペース

2階の奥の部屋は、まるまる、収納スペースになりました。

大き目の棚を作り、たくさんのものを置けるようにしました。

フローリングには、パイン材を使っているので、友達や家族を呼んで、大人数で利用する場合には、このスペースも寝室として利用できて便利です。

バスルーム

お風呂は、1階の西側の部屋に作りました。

コンパクトなユニットバスです。

洗面所

洗面所です。

板張りの内装が落ち着きます。

トイレ

トイレです。

タンクレスタイプなので、すっきりとした印象です。

納屋

1階には、納屋もつくりました。

コンクリート土間に、棚も作って、収納スペースとしたは、それほど、大きくありませんが、使い勝手はいいと思います。

家庭菜園用の農機具など、すぐに、外仕事で使う道具は、こちらの納屋に収納できて便利です。

ギャラリー

リフォーム before after

外観

外観のbefore afterです。

瓦の葺き替え、壁の塗り直し、壁板は、新しいものに張り直して、塗装で仕上げました。

内装

1階

1階部分のbefore afterです。

サッシの交換に、畳敷きをフローリングに張り替え、吹き抜けを造りました。

壁板には、パイン材で仕上げて、別荘らしい落ち着いた雰囲気になりました。

1階 倉庫

1階の納屋を改装しました。

家庭菜園用の道具やバーベキュー用のコンロなどを収納するスペースです。

2階

2階のbefore afterです。

サッシの交換と、壁は、白の塗り壁で、明るい雰囲気になりました。

天井や柱、梁は、自然塗料で仕上げました。

1階から吹き抜けを作ったので、周りを格子で囲みました。

2階 真ん中

2階の真ん中のスペースのbefore afterです。

もともと、倉庫のような状態でしたが、床を張り替えて、壁を塗り直したことで、居心地の良い居住空間になりました。

2階 奥

2階の一番奥のスペースです。

牛飼い用のスペースを改装して、収納用の棚を設置しました。

広々とした収納スペースになりました。